【世界柔道選手権2022】試合結果速報、日程、地上波テレビ放送&ネット中継

アイキャッチ 画像 柔道
スポンサーリンク
広告がブロックされています
[本ページはプロモーションが含まれています]

この記事では、「2022年世界柔道選手権大会」の大会情報・日程・地上波テレビの放送予定・ネット中継・見逃し配信や、出場する男子・女子の日本代表選手・試合結果速報など観戦に役立つ情報をわかりやすくまとめています。

スポンサーリンク
広告がブロックされています

「世界柔道選手権2022」大会情報

「2022年世界柔道選手権大会」が2022年10月6日(木)~10月13日(木)にかけて、ウズベキスタンの首都タシケントのヒューモ・アイスドームで開催されます。

大会名2022年世界柔道選手権タシケント大会
日程2022年10月6日(木)~10月13日(木)
会場ウズベキスタン・タシケント
ヒューモ・アイスドーム
スポンサーリンク
広告がブロックされています

「世界柔道選手権2022」日本代表選手

男子個人戦日本代表選手
100kg超級斉藤 立(2022年全日本選手権優勝)
100kg級飯田 健太郎(2022年グランドスラム・ブタペスト金メダル)
90kg級増山 香補(2021年世界選手権団体金メダル)
81kg級永瀬 貴規(2021年東京五輪金メダル)
藤原 崇太郎(2018年世界選手権銀メダル)
73kg級橋本 壮市(2017年世界選手権金メダル)
66kg級阿部 一二三(2021年東京五輪金メダル)
丸山 城志郎(2021年世界選手権金メダル)
60kg級髙藤 直寿(2021年東京五輪金メダル)
女子個人戦日本代表選手
78kg超級冨田 若春(2021年全日本選手権優勝)
78kg級濵田 尚里(2021年東京五輪金メダル)
70kg級田中 志歩(2022年選抜体重別優勝)
新添 左季(2021年世界選手権団体金メダル)
63kg級堀川 恵(2022年選抜体重別優勝)
57kg級舟久保 遥香(2021年世界選手権団体金メダル)
52kg級阿部 詩(2021年東京五輪金メダル)
48kg級渡名喜 風南(2021年東京五輪銀メダル)
角田 夏実(2021年世界選手権金メダル)
男女混合団体戦日本代表選手
90㎏超級太田 彪雅(2021年全日本選手権優勝)
90㎏級田嶋 剛希(2017年世界ジュニア金メダル)
73kg級原田 健士(2021年世界選手権団体金メダル)
70㎏級超髙橋 瑠璃(2019年世界ジュニア金メダル)
57㎏級玉置 桃(2021年世界選手権銀メダル)
スポンサーリンク
広告がブロックされています

「世界柔道選手権2022」地上波テレビ・放送日程

「2022年世界柔道選手権大会」の地上波テレビ放送は、フジテレビで8夜連続中継されます。

放送スケジュール

日程階級放送時間
10月6日(木)男子60㎏級/女子48㎏級
男子60㎏級:髙藤直寿
女子48㎏級:渡名喜風南、角田夏実
23:15〜
10月7日(金)男子66㎏級/女子52㎏級
男子66㎏級:阿部一二三、丸山城志郎
女子52㎏級:阿部詩
23:00〜
10月8日(土)男子73㎏級/女子57㎏級
男子73㎏級:橋本壮市
女子57㎏級:舟久保遥香
24:35〜
10月9日(日)男子81㎏級/女子63㎏級
男子81㎏級:永瀬貴規、藤原崇太郎
女子63㎏級:堀川恵
23:15〜
10月10日(月)男子90k級/女子70㎏級
男子90k級:増山香補
女子70㎏級:田中志歩、新添左季
23:30〜
10月11日(火)男子100㎏級/女子78㎏級
男子100㎏級:飯田健太郎
女子78㎏級:濵田尚里
23:40〜
10月12日(水)男子100超級/女子78㎏超級
男子100超級:斉藤立
女子78㎏超級:冨田若春
23:00〜
10月13日(木)男女混合団体戦
男子90キロ超級:太田彪雅
男子90キロ級:田嶋剛希
男子73キロ級:原田健士
女子70キロ超級:髙橋瑠璃
女子57キロ級:玉置桃
23:00〜

出演者

世界柔道ナビゲーター

  • 野村忠宏 (アトランタ五輪・シドニー五輪・アテネ五輪 金メダリスト)

世界柔道キャスター

  • 佐久間みなみ (フジテレビアナウンサー)

男子解説

  • 金丸雄介 (’01世界選手権 銀メダル)
  • 穴井隆将 (’10世界選手権 金メダル)
  • 平岡拓晃 (ロンドン五輪 銀メダル)

女子解説

  • 塚田真希 (アテネ五輪 金メダル・北京五輪 銀メダル)
  • 佐藤愛子 (’11世界選手権 金メダル)
  • 福見友子 (’09世界選手権 金メダル)
  • 田知本遥 (リオ五輪 金メダル)

現役SPゲスト

  • 大野将平 (リオ五輪・東京五輪 金メダル)
  • 羽賀龍之介 (’15世界選手権 金メダル・リオ五輪 銅メダル)

>>フジテレビ公式サイト

スポンサーリンク
広告がブロックされています

「世界柔道選手権2022」ネット中継・見逃し配信

「2022年世界柔道選手権大会」のネット中継は、「FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)」「TVer」で配信されます。

FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

「FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)」は、フジテレビが運営する動画配信サービスです。

放送時刻:2022年10月10日(月・祝)13:00~

見逃し配信:〜2022年10月16日(日) 14:59 

FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
月額:976円(税込)
・今なら初回2週間無料トライアル(キャリア決済を除く)
・ライブ配信&見逃し配信に対応

登録はこちらからご確認ください▼

https://fod.fujitv.co.jp/title/8270

「TVer」

「TVer」は、完全無料の民放公式テレビ配信サービスです。

TVer
月額:無料 
・アプリで視聴
・登録不要、無料で見放題

詳細はこちらからご確認ください▼

TVer(ティーバー)|見逃し無料配信中!ドラマ、バラエティ、アニメの人気番組が動画見放題で楽しめる
TVer(ティーバー)は国内最大級の見逃し無料配信動画サービスです。ドラマ、バラエティ、アニメ、報道・ドキュメンタリー、スポーツなど人気番組を毎週650番組以上見放題!放送中の最新作からオリジナル番組まで幅広いラインナップをお届け。

「世界柔道選手権2022」試合結果速報

こちらで「2022年世界柔道選手権大会」の試合速報を更新していきます。

男子60kg級

金メダル髙藤直寿(日本)

銀メダル:A.エンカタイワン(モンゴル)

銅メダル:ヤン ユンウェイ(チャイニーズタイペイ)

銅メダル:エルドス・スメトフ(カザフスタン)

女子48kg級

金メダル角田夏実(日本)

銀メダル:カタリナ・メンツ(ドイツ)

銅メダル:アビバ・アブザキノワ(カザフスタン)

銅メダル:アッスンタ・スクット(イタリア)

7位:渡名喜風南(日本)

男子66kg級

金メダル阿部一二三(日本)

銀メダル丸山城志郎(日本)

銅メダル:デニス・ビエル(モルドバ)

銅メダル:アン・バウル(韓国)

女子52kg級

金メダル阿部詩(日本)

銀メダル:チェルシー・ジャイルズ(イギリス)

銅メダル:アマンディーヌ・ブシャール(フランス)

銅メダル:ディストリア・クラスニキ(コソボ)

男子73kg級

金メダル:ツェンドオチル・ツォグトバータル(モンゴル)

銀メダル橋本壮市(日本)

銅メダル:ダニエル・カルグニン(ブラジル)

銅メダル:ヒダヤト・ヘイダロフ(アゼルバイジャン)

女子57kg級

金メダル:ラファエラ・シルバ(ブラジル)

銀メダル舟久保遥香(日本)

銅メダル:ルハグヴァトーギン・エンクリイレン(モンゴル)

銅メダル:ジェシカ・クリムカイト(カナダ)

男子81kg級

金メダル:タト・グリガラシビリ(ジョージア)

銀メダル:マティアス・カス(ベルギー)

銅メダル永瀬貴規(日本)

銅メダル:シャミル・ボルチャシビリ(オーストリア)

5位:藤原崇太郎(日本)

女子63kg級

金メダル堀川恵(日本)

銀メダル:カトリーヌ・ボーシュマン=ピナール(カナダ)

銅メダル:マノン・デケター(フランス)

銅メダル:バーバラ・ティモ(ポルトガル)

男子90kg級

金メダル:ダヴラト・ボボノフ(ウズベキスタン)

銀メダル:クリスティアン・パルラーティ(イタリア)

銅メダル:ルカ・マイスラゼ(ジョージア)

銅メダル:ラシャ・ベカウリ(ジョージア)

2回戦敗退:増山香補(日本)

女子70kg級

金メダル:バルバラ・マティッチ(クロアチア)

銀メダル:ララ・ツヴェツコ(クロアチア)

銅メダル新添左季(日本)

銅メダル:サンネ・ファンダイク(オランダ)

5位:田中志歩(日本)

男子100kg級

金メダル:ムザファルベク・トゥロボエフ(ウズベキスタン)

銀メダル:レイズ・カヨル(カナダ)

銅メダル:ミハエル・コレル(オランダ)

銅メダル:ゼリム・コツォイエフ(アゼルバイジャン)

2回戦敗退:飯田健太郎(日本)

女子78kg級

金メダル:マイラ・アギアール(ブラジル)

銀メダル:マー・ジェンジャオ(中国)

銅メダル:エリザヴェータ・リトヴィネンコ(ウクライナ)

銅メダル:ベアタ・パクト=クロツコ(ポーランド)

5位:濵田尚里(日本)

男子100kg超級

金メダル:アンディ・グランダ(キューバ)

銀メダル斉藤立(日本)

銅メダル:グラム・ツシシビリ(ジョージア)

銅メダル:キム・ミンジョン(韓国)

女子78kg超級

金メダル:ロマヌ・ディッコ(フランス)

銀メダル:ベアトリス・ソウザ(ブラジル)

銅メダル冨田若春(日本)

銅メダル:ジュリア・トロフア(フランス)

男女混合団体戦

金メダル日本

銀メダル:フランス

銅メダル:ドイツ

銅メダル:イスラエル

広告がブロックされています
タイトルとURLをコピーしました